福祉施設廊下

車椅子の方が
通る場所のため、
キャスター走行性、
メンテナンス性がある商品が
適しています。

CHECK!福祉施設
廊下に最適な床材は?

Q1 福祉施設の廊下はどんなことに気をつけて内装材を選定すれば良いでしょう?
気をつける要素は3つあります。
1.特別養護老人ホームのような車椅子利用者が大半を占める施設の場合、キャスター走行性に配慮する必要があります。
2.介護老人保健施設のような医療ケアやリハビリがサービスの主体となる施設の場合、衝撃吸収性が望まれます。
3.介護用ベッドなど重量物の移動が想定される場合、耐動荷重性を有する床材選定を推奨します。
この3つの点に気をつけて商品選定をお願いします。

東リ バーチャル営業
床材担当

桃李 優花

Q2 壁面の商品選定で気をつけることはありますか?
車椅子での通行も想定されるため、タイヤの接触などによる汚れや傷から、壁面の保護に配慮していただくことで、より美観を維持しやすくなります。さらに、衛生面から抗菌機能のついたものを選ぶことも大事です。

東リ バーチャル営業
床材担当

桃李 優花

おすすめ商品

床:SFフロアNW

品番:28SF4215
全厚2.8mmの厚みを持たせた安全性重視型。衝撃吸収性と耐動荷重性に優れたワックスメンテナンス不要の発泡ビニル床シート。

  • NO WAX
  • SIAA ISO 21702 抗ウイルス加工
  • 抗菌
  • 防カビ性
  • 衝撃吸収
  • 耐動荷重
  • JIS
  • floor score
  • 環境配慮型商品 長寿命・省メンテ・軽量
商品ページ
床:ケアセーフNW

品番:CAR410
最高ランクの衝撃吸収性と優れた耐動荷重性を合わせ持ったワックスメンテナンス不要の発泡ビニル床シート。

  • NO WAX
  • SIAA ISO 21702 抗ウイルス加工
  • 抗菌
  • 防カビ性
  • 衝撃吸収
  • 耐動荷重
  • JIS
  • floor score
  • 環境配慮型商品 長寿命・省メンテ・軽量
商品ページ
壁:東リ 防汚消臭腰壁シート

品番:KK3161
キャスター付きの機器や車椅子などハードユースな福祉施設の壁面傷つきを予防。

  • SIAA ISO 21702 抗ウイルス加工
  • 抗菌
  • 防カビ性
  • 消臭
商品ページ

納入事例

※医療福祉共通ページ