商品を探すProducts
床材 Vinyl Tiles・Vinyl Sheets
カーペット Carpets
壁装材 Wallcoverings
カーテン Curtains
接着剤・巾木・副資材 Adhesives, Skirting, Secondary materials
品名・品番から探すFind by Item Number
デジタルブックDigital Book
ショールームShowroom
TOP
東京ショールーム Tokyo
大阪ショールーム Osaka
名古屋ショールーム Nagoya
札幌ショールーム Sapporo
福岡ショールーム Fukuoka
岡山ショールーム Okayama
高松ショールーム Takamatsu
企業・IR・採用Company・IR・Recruitment
企業情報 Company
IR情報 Investor Relations
採用情報 Recruitment
デジタルブック Digital Book
販売店を探す Shop List
サステナビリティ Sustainability
このたびの東日本大震災に世界中から優しい心のメッセージが聞こえてきます。遠くフィンランドからも、支援を必要とする方々へ、心からのお見舞いを申しあげます。世界からの応援の声を聞いてください。 ※「世界の“絆”グラフ/World”KIZUNA”Graph」はOnDeckでご覧いただけます。
フィンランドでも数多くのチャリティーコンサートが開催されました。私も、ある音楽家から声をかけられ、チャリティーコンサートの運営と企画を頼まれて、お手伝いさせていただく機会をいただきました。 その会場はアルヴァー・アアルト設計のフィンランディアホール。国際会議や著名アーティストのリサイタルが開かれるフィンランドの誇る近代建築ですが、今回はチャリティーということで、無料で貸してもらいました。全国紙のヘルシンキ新聞社がスポンサーを引き受けてくれましたので、コンサートの広告も無料で掲載してくれました。ボランティア出演のオーケストラは、フィンランド各都市の交響楽団から有志が94人も集合。指揮者はサンタクロースを思い出させるような白髪と大きなお腹で貫禄たっぷりのレイフ・セーゲルスタム。彼のリードでシベリウスの交響曲第2番が奏でられました。さらに、日本からは仙台の出身でヨーロッパで活躍する野津如弘さんが来演されて、武満徹の【弦楽オーケストラのためのレクイエム】を指揮されました。コンサートには元フィンランド大統領アハティサーリ氏とヘルシンキの日本大使館から丸山大使をVIPゲストとして迎えました。参加してくださった日本人有志の皆様やオーケストラの方々と多くのお客様が、チャリティーの心で結ばれて会場の雰囲気は盛り上がり、ボランティア活動の深い意味を皆で分かち合うことができたと思います。この様子は東京のフィンランド大使館ホームページでも紹介されていますので、ぜひ、ご覧ください。
Tsunami(津波)を表わしたロゴは高く評価されました。 コンサートのポスターやプログラム、Tシャツ、広告、インターネットを通じて幅広く発信されました。