よくあるご質問 INTERIOR FAQ

カーペットを汚してしまったときには?<油性・水溶性の汚れ>

カーペットをうっかり汚してしまいました。油性や水溶性の汚れをおとす方法を教えてください。また、汚れがひどい場合は漂白剤を使ってもいいのでしょうか?

Answer

カーペットを汚してしまった時のポイント-1 〜基本の対処法〜

  1. よごれの元を取り除きます。
    水溶性の汚れなら、先ずはティッシュや乾いた布で吸い取ります。バターなどの固形の汚れなら、フォークなどで取り除きます。いたずらに水で濡らしたり、こすったりして、汚れの範囲を広げないことです。
  2. 何の汚れかを知った上で対処します。
    原因によって除去方法は異なります。住宅内での汚れの原因は、大きくわけると水溶性の汚れ、油性の汚れ、泥に大別できます。原因を確かめてから、それに応じた対策をとってください。
  3. 洗剤などを使うときは少しずつ。
    洗剤や、ベンジンなども、量が多いと汚れの原因になります。洗剤は水で薄めて、ベンジンは少しずつ慎重に使って下さい。汚れがとれた後、きれいな雑巾で洗 剤分を取り除くことも忘れずに。あせって洗剤やシミ抜き剤を大量に使うと、逆に汚れを広げます。また、台所用洗剤などには成分の強いものもあるので注意して下さい。
  4. 汚れを広げない。
    汚れの周囲から中心に向かって拭くようにします。汚れを広げないように注意して下さい。
  5. 漂白剤や消毒剤は使用厳禁。
    どちらもカーペットの変色をまねいたり、汚れやすくなったりします。

ポイント-2 〜水溶性の汚れをとる方法〜

■ 水溶性のよごれの取り方。
水溶性の汚れとは、例えば、ジュース・醤油・牛乳・ソース・ケチャップ・ジャム・チョコレート・お酒・紅茶・コーヒー・キャンデー・墨汁・ヨードチンキなど

  1. 汚れを、紙や布で吸い取る。固形なら拭き取る。
  2. 水で薄めた台所用洗剤を、きれいな雑巾に染み込ませ、汚れの中央に向かってたたくように拭き取ります。牛乳などの蛋白質の汚れにはお湯を使わないで下さい。
  3. きれいな水を少量染み込ませたティッシュで拭いた後、固く絞ったきれいな雑巾で洗剤分を完全に拭き取ります。

ポイント-3 〜 油性の汚れをとる方法〜

■ 油性のよごれの取り方。
油性の汚れとは、バター・マヨネーズ・食用油・卵・油性インク・靴墨・ペンキなど。

  1. 汚れを、紙や布で吸い取る。固形なら拭き取る。
  2. 少量のベンジンを、きれいな雑巾に染み込ませ、汚れの中央に向かってたたくように拭き取ります。ベンジン使用中は火気厳禁。
  3. 中性洗剤を規定の倍率に希釈したものを、きれいな雑巾に染み込ませ、汚れの中央に向かってたたくように拭き取ります。卵などの蛋白質の汚れにはお湯を使わないで下さい。
  4. きれいな水を少量染み込ませたティッシュで拭いた後、固く絞ったきれいな雑巾で洗剤分を完全に拭き取ります。

ポイント-4 〜泥水の汚れをとる方法〜

■ 泥水

  1. スプーンやへらなどで泥を取り除きます。
  2. ドライヤーでゆっくり乾燥させ、ある程度乾いたら自然乾燥させます。よく乾いたら、ブラシなどでたたいて土をほぐし、電気掃除機で吸い取ります。

商品情報に関するお問い合わせについて

東リではインテリア総合メーカーとしてお客様の質問にお答えできるよう
「お問い合わせ窓口」を設定しております。

電話でのお問い合わせ

0120-10-6400

受付時間:月〜金(土日・祝祭日は除く)
9:00〜12:00 13:00〜17:00

※資料請求に関するお問い合わせにつきましては、電話ではお受けできません。 右の「お問い合わせフォーム」ボタンからお願いします。

メールによるお問い合わせ