納入事例
※このコンテンツに掲載されている画像は、全て無断転載禁止です。
[床:GA-100T(特注品サスティブバック仕様)]
※写真・品名は納品当時のものになります。
-
[床:GA-100T(特注品サスティブバック仕様)]
※写真・品名は納品当時のものになります。
-
[床:GA-100T(特注品サスティブバック仕様)]
※写真・品名は納品当時のものになります。
-
[床:
ヒトエ グランザ]
※品名をクリックすると、製品ページにジャンプします。
※写真・品名は納品当時のものになります。
-
[床:
消臭NSトワレNW]
※品名をクリックすると、製品ページにジャンプします。
※写真・品名は納品当時のものになります。
-
[床:
消臭NSトワレNW]
※品名をクリックすると、製品ページにジャンプします。
※写真・品名は納品当時のものになります。
-
-
渋谷アクシュ(SHIBUYA AXSH)は、渋谷~青山エリアの好立地に位置し、高層はオフィス、低層は商業施設からなる複合開発ビルです。その一方、高低差がある立地ゆえ周辺エリアとの円滑な回遊が妨げられていました。「SHIUBUYA AXSH」は、名前の由来ともなっている渋谷(SH)と青山をつなぐ(X)役割はもとより、渋谷ヒカリエとの接続デッキ、国道246号線側歩道橋と接続し、スカイウェイと渋谷三丁目方面をつなぐ役割も果たしています。また、広場を介して宮益坂につながる他、将来的には西側隣接街区との接続も視野に入れており、コンパクトなフットプレートで効率的に6方面をつなぎ合わせています。
低層部は、建物を貫くそれぞれの「道」と都市の接点を特徴づけるデザイン。高層部の外装は、6方面をつなぐ「道」をアルミキャストのフィンで表現することで、計画の特徴を活かしたファサードデザインとしました。
オフィス空間の内装は、モノトーンでまとめたシンプルなカラースキームに光沢、反射という要素を取り入れアクセントとしています。タイルカーペットは無方向柄GA‐100T特注品を採用。環境認証取得物件であり、タイルカーペット選定に際して執務空間の基準照度を下げても明るさを損なわないような色調を選定しました。
所在地:東京都渋谷区渋谷
設計:渋谷二丁目17地区設計共同企業体((株)東急設計コンサルタント、(株)三菱地所設計)
完工:2024年5月