サステナビリティに
関する方針と体制
TOLI'S SUSTAINABILITY

当社グループは、百年を超える歴史の中で紡がれたさまざまなステークホルダーのみなさまとの「信頼」を“最も大切にすべき会社の資産”と位置づけ、E(環境)、S(社会)、G(ガバナンス)に対する取り組みに注力しています。
とりわけ、モノづくり企業の責任として、環境負荷低減をはじめとする社会貢献に繋がるさまざまな技術を磨き、世界に通じる確かな品質と技術に立脚した事業活動を推進し、世界の人々の心豊かな空間環境づくりに貢献することを目指しています。

東リグループESG基本方針 下線

基本方針
地球環境
地球環境保全を人類共通の重要な課題と認識し、事業活動において環境負荷低減に取組み、持続可能な社会への貢献を目指します。
人権
全ての人権の重要性を認識し、事業活動における人権尊重の実践を目指します。
雇用・労働
雇用の確保・創出と安全で働きやすい職場環境づくりを目指します。
事業活動
公正・平等な事業活動を推進し、全てのステークホルダーとのより良い信頼関係の構築を目指します。
品質
確かな品質と技術をもとにお客様目線のモノづくりを推進し、安心・安全な商品とサービスの提供を目指します。
社会貢献
社会との共創の実現に向けて、より一層の自主的な活動を推進し、社会の発展に貢献することを目指します。
企業統治
企業倫理の重要性を認識し、ガバナンスの有効性を確保する仕組みづくりを積極的に推進することにより、健全で透明性の高い企業経営を目指します。

ESG推進体制 下線

ESG活動の推進力向上を目的として、代表取締役社長を委員長とする「ESG委員会」を設置すると共に、下部組織として実務を管掌するESG実行責任者(事業本部、営業本部、管理本部の執行役員)で構成する「ESG実行委員会」を配し、ESG経営の推進体制を構築しています。
推進体制
推進体制

マテリアリティ特定のプロセス 下線

Step1 方針策定

各種フレームワークを参考に、サステナビリティの基本方針や取り組みの方向性を検証しました。

Step2 課題抽出

外部環境の変化(リスク・機会)を踏まえ、ISO26000のフレームワークを活用し、当社グループの課題を網羅的に抽出しました。

Step3 重要度判断

抽出した課題を「社会にとっての重要性」と「東リにとっての重要性」の2軸で評価し、重要度を判断しました。

Step4 テーマ分け

ESG評価項目やESG評価基準を踏まえ、重要課題(マテリアリティ)をテーマ分けしました。

Step5 協議・承認

マテリアリティの適切性について、ESG実行委員会/ESG委員会による協議を経て、取締役会にて承認しました。

特定したマテリアリティ 下線

01 高付加価値商品の開発

確かな品質と技術により、お客様のニーズに応える高付加価値商品を開発し、事業活動の持続性を更に高めます。

  • 09
  • 11
  • 12
高付加価値商品の開発

02 安心・安全な商品・サービスの提供

仕入先・取引先との信頼関係構築から、商品・サービスの製造・販売、アフターフォローにいたるすべてのバリューチェーンにおいて、確かな品質と高い透明性をもってお客様目線の事業活動に取り組みます。

  • 03
  • 09
  • 11
  • 12
  • 13
安心・安全な商品・サービスの提供

03 持続的な地球環境保全への貢献

モノづくり企業の責任として、商品・サービスのライフサイクルにおける環境負荷低減に取り組みます。

  • 07
  • 09
  • 12
  • 13
持続的な地球環境保全への貢献

04 活力あふれる職場環境づくり

従業員全員が活き活きと働くことができる職場環境を創造し、従業員のワークライフバランスの充実とウェルビーイングの実現を目指します。

  • 03
  • 04
  • 05
  • 06
  • blank
  • 08
  • 09
  • 10
  • 11
  • 14
活力あふれる職場環境づくり

05 健全で透明性の高いガバナンス体制の構築

すべてのステークホルダーとの健全な関わりを目的に、透明性の高いガバナンス体制の構築を目指します。

  • 12
  • 16
健全で透明性の高いガバナンス体制の構築
実現したい世界
インテリアを通じた心豊かな空間環境づくりの実現
インテリアを通じた心豊かな
空間環境づくりの実現
地球環境保全への貢献と社会課題の解決
地球環境保全への貢献と
社会課題の解決
健康的な活躍と豊かなライフスタイルの実現
健康的な活躍と豊かな
ライフスタイルの実現
持続的な企業価値の向上と安定的な還元
持続的な企業価値の向上と
安定的な還元