イークリンマスターNW-EXのメインビジュアル
イークリンマスターNW-EXのイメージ画像1
イークリンマスターNW-EXのイメージ画像2
イークリンマスターNW-EXのイメージ画像3
イークリンマスターNW-EXのイメージ画像4

イークリンマスターNW-EX

FUNCTIONS

イークリンNW-EXの防汚性能はそのままに、
更なる機能付与を実現。様々な用途に応える多機能タイル。

耐薬品性

様々な薬品に対する汚染が心配される施設に適しています

イークリンマスターNW-EXは、一般的なビニル床タイルに比べて優れた耐薬品性を有しており、様々な薬品に対する汚染が心配される部位に適しています。また、毛染め液に対する汚染にも強く、短時間で拭き取れば変色がほとんど目立ちません。

耐シガレット性

一般的なビニル床タイルは、タバコの熱やヤニにより、焦げや変色が発生します。イークリンマスターNW-EXは、タバコの熱による変色が起こりにくい耐シガレット性を有しています。

耐ゴム汚染性

一般的なビニル床タイルは、タイル上にゴム製品が置かれているとゴム製品の成分がタイルに移行し黄変します(ゴム汚染)。イークリンマスターNW-EXはゴム汚染に強いコーティングを施しており、ほとんど変色しません。

リサイクル材の使用によるCO2排出量削減

東リでは、工場内リサイクル材だけでなく、40年以上前から農業用ビニル等の再利用を続け産業廃棄物削減に貢献。

「生産」から「廃棄」にわたるライフサイクル全体を通して環境への負荷が少なく、環境保全に役立つと認められた商品につけられる環境ラベルです。
(エコマーク認定基準は同一工場以外からの再生材料重量比が15%以上)

グリーン購入法における特定調達品目に表示されるマークです。再生ビニル系材料の合計重量が製品の総重量比で15%以上使用されていることが適合条件です。

  • ※1 自社算定基準に基づいて算出。実際に使用している材料等のデータを用いて算出しています。
  • ※2 SuMPO環境ラベルプログラムにて算出。