PRODUCT 製品情報
東リの優れた技術力
GA-100シリーズは長い歴史の中で培った技術力と確かな品質により、あらゆる用途でご採用いただき、累計販売数量は1.9億m2を超えました。これからもお客様の信頼に応え、進化を続けていきます。
進化する多彩な意匠・信頼の品質
GA-100シリーズは培われていた経験をもとにお客様の信頼に応え、品質・デザインすべてにこだわり進化を続けていきます。
GA-100シリーズは培われていた経験をもとにお客様の信頼に応え、品質・デザインすべてにこだわり進化を続けていきます。
グッドデザイン賞を受賞
2008年に東リのタイルカーペットメンテナンスシステム「オフロケーションシステム」が「無駄のない効率的で、環境に優しい循環型の優れたビジネスモデル」という評価を受け、グッドデザイン賞を受賞しました。
また、2015年には日本デザイン振興会会長賞として、私たちの生活を築き、今後もその役割を担い続けてほしいデザインに贈られるグッドデザイン・ロングライフ賞を受賞しました。
防汚性
撥水防汚加工
東リGA-100シリーズは、撥水性能に優れた防汚加工を施しています。 そのため汚れがつきにくく、美観も長期間保てます。水や油などの汚れをはじき、すぐに拭取ればシミ汚れにもなりません。
(中空糸等の防汚糸と呼ばれるものは、汚れを目立たせない性質がありますが、それ自体に、汚れをはじく撥水・撥油性能はありません。東リは、撥水・撥油加工を施すことにより、汚れを防いでいます。)
撥水性試験の結果
撥水防汚加工をされたものは、水をはじき、すぐ染み込みません。



撥水防汚加工に加え、
さらに優れた特殊ナノ加工を施した“ナノクリン®”が登場。
“ナノクリン®”はこれまでの撥水防汚加工に、特殊ナノ加工が加わり、土砂汚れにさらに優れた防汚性能を発揮します。
ナノクリン加工対象品番:
GA10711T・GA10714T・GA1751W・GA1033
※上記品番以外でも加工可能です。別途東リ営業所までお問合わせください。
〈試験内容〉
未着色品を使用。未加工品、撥水防汚加工品(現行品)、ナノクリン®加工品を一般的な執務室に5週間施工し、1日毎に位置をローテーションして汚れ具合を比較。
※ 試験は未清掃で実施。東リの防汚加工と適切なメンテナンスを合わせることで、より美観を維持できます。
マイクロスコープによる観察
未加工品、撥水防汚加工品(現行品)、ナノクリン®では、汚れの蓄積状態にはっきりとした違いが見て取れます。
耐久性
BCFナイロンを使用、安心の目付量による優れた耐久性
GA-100シリーズは、耐久性に優れた“BCFナイロン※”を使用するだけでなく、その使用量にもこだわり、1m2あたりの基布上のパイル質量(刈り取り目付)を350g以上と定めています。
※BCFナイロンは耐久性に優れますが、パイル質量が少ないとヘタリやすくなります。
素材別、ヘタリに対する耐久性 [ BCFナイロン、ポリプロピレン、ポリエステルの耐久性評価 ]
1、2 いずれの試験においても
パイル保持率はBCFナイロンが最も高く、
ポリプロピレンの約2倍の耐久性があることがわかります。
使用期間が長くなるにつれ、素材の差が顕著になります。
目付量によるヘタリに対する耐久性 [ 歩行量:約2,500名/日 ]
※数値は自社独自試験値であり、保証値ではありません。
安心の品質
公共建築工事標準仕様書 第一種適合品 & JIS規格認定品

GA-100・GA-100Sは“JIS規格認定品”です。また、GA-100シリーズはすべて公共建築工事標準仕様書の第一種タイルカーペットに適合した安心の品質設計となっています。掲載されているすべての商品が日本製です。
(JIS規格認定品:国の認めた登録認証機関が審査し認証した製品)

文教施設協会推奨品

GA-100・GA-100Sは、学校施設部品等を対象に設けられた、学校用として必要な品質性能基準の審査に適合し、推奨品として認められた商品です。

信頼性
安心の供給体制[ 生産能力の高い製造設備による安心の供給体制 ]
特注色も300m2以上から、原則色決定後、約3週間で製作いたします。
エコロジー
CRI認証の取得によりLEED Pointの獲得に寄与します

Green Label Plusはアメリカのカーペット・ラグ協会(CRI※1)により設定された、カーペット製品の室内空気環境への適合性について認証を行なうシステムです。
東リGA-100シリーズは、すべての商品でCRI認証を取得しています。
欧米の著名なカーペットメーカーはもとより、最近では中国・韓国・タイなどのアジア系のメーカーも認証を取得しています。この認証の取得によりLEED ※2
Pointの獲得に寄与します。近年、LEEDはアメリカのみならず、日本国内を含め世界各国で重要視されているため、環境志向の建築材料を優先的に採用するプロジェクトでは、LEEDのポイント取得に貢献できる商品かどうかを問われることが多くなっています。
【概要】対象:東リタイルカーペットのうち、パイルにナイロンを100%使用し、裏面にはPVCを使用した製品。
CRI ※1 The Carpet and Rug Instituteの略称、国際的な権威を有し、アメリカでは全メーカーの95%が加盟
LEED ※2 Leadership in Energy&Environmental Designの略称、アメリカの環境性能評価システム

CASBEE
CASBEE評価項目Q2(サービス性能)の1.3
「維持管理に考慮した設計」において、撥水性能のあるカーペットは「評価される取組み」としてカウントされます。
(評価対象の適否は東リの判断です。正式には所轄自治体等の判断基準によります)